投稿者「amano」のアーカイブ

すべては安全のために!本年度もドライバー地区研修を行っています。

2025.07.07

当社では、安全で高品質な輸送を実現するため、毎年各営業所単位でのドライバー訓練(地区訓練)を随時実施しています。

訓練の実施テーマや内容は、各営業所の状況に応じて構成されており、各ブロックの職長や所属トレーナーが中心となって内容を構築しています。現場の声を反映した実践的なプログラムとなっているのが特長です。

—–<主な訓練内容>——

➀ 後退事故の撲滅

② 不確認事故を無くすための注意喚起

③ 視界特性の理解と安全確認

④ 緊急時対応(発炎筒・三角表示板の設置方法、AED使用、心肺蘇生の実技)

営業所によっては、消防署の協力を得て講習を行うなど、より実践的な内容で実施しています。

———————————–

2025年4月から7月までで25営業所のうち約15営業所が実施しており、今後もまだまだ実施される予定です。

私たちは今後も、現場から安全意識を育て、「事故ゼロ」と「安心・信頼される運送」の実現を目指して、こうした訓練を継続してまいります。

 ↓↓↓写真は、各営業所で行っている訓練の模様を抜粋しています↓↓↓

開校式・所長挨拶

みんなですこやか体操!

後退時バックカメラの注意について

運転姿勢について

方向転換時の注意について

AED講習

座学もやっています

ここに集結!全国配車担当のフルリモート会議実施

2025.06.06

久しぶりの開催となった全営業所の配車担当会議をフルリモートで実施しました。初めて顔を合わせるメンバーも多く、互いに情報共有や連携強化の場として大いに盛り上がりました。今後も全員が一丸となり、より効率的でスムーズな配車業務を目指して邁進してまいります。

 

EVトラックを導入しました! ~日々の運送に、地球環境への配慮をプラス~

2025.02.21

    

当社はこのたび、東京営業所にて「EVトラック(電気トラック)」を新たに3台導入いたしました。環境負荷を低減し、より持続可能な物流サービスを実現するための一歩です。

当社は運送はもちろん、環境にも配慮しつつ、地域と社会に貢献できる運送会社を目指し、取り組みを進めてまいります。

全国所長研修を実施しました

2025.02.04

全国各地の営業所所長が一堂に会し、「全国所長研修」を実施いたしました。
今回の研修では、弁護士・山川萬次郎先生をお招きし、「労務管理と紛争について」をテーマに、実例を交えながらご講話いただきました。

日々の業務における法的視点の重要性や、現場で起こりうるリスクへの適切な向き合い方について、非常に示唆に富んだ内容であり、参加者一同、多くの学びと新たな気づきを得る機会となりました。
講話中は活発な質疑応答も行われ、現場を支える管理者としての姿勢や対応力について、改めて考える貴重な時間となりました。

今後も全社一丸となって、より安全で、より信頼されるサービスの提供に努めてまいります。

研修風景

山川・藤原法律事務所 弁護士 山川萬次郎様よりご講話いただきました

質疑応答風景

新年のご挨拶 ~年賀式を開催しました~

2025.01.01

挨拶をされる藤井社長

東京営業所高橋係長による安全宣言

あけましておめでとうございます。

新年を迎え、弊社では年始の恒例行事として「年賀式」を行いました。
社員全員が新年の抱負を胸に、気持ちを新たに一年のスタートを切りました。

2025年も、お客様・お取引先の皆さまのご期待に応えられるよう、心を込めて業務に取り組んでまいります。

変化を恐れず挑戦し続けてまいります!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

つくば営業所が移転しました! ~次のステージへ~

2024.12.21

役員・所長

講義もできる会議室!

外観

広々とした倉庫

【つくば営業所、次のステージへ・・・】
私たちつくば営業所は、新たなスタートを切りました。
より良い環境で、より高い品質を――つくば営業所は移転し、さらなる進化を遂げます。

このたび業務拡大およびサービス体制の強化に伴い、つくば営業所を下記の新拠点へ移転いたしました。

新住所
〒305-0854
茨城県つくば市上横場1998-2

新事務所は圏央道・矢田部インター至近という利便性の高い立地にあり、交通アクセスの向上により、よりスピーディかつ柔軟な対応が可能となりました。約1,000㎡の倉庫も併設しております。

これからも、地域に根ざしながら皆さまに信頼されるパートナーとして、より一層のサービス提供に努めてまいります。

今後とも変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

全国管理職研修を行いました!

2024.10.27

藤井社長挨拶

講師を招いてのハラスメント研修

研修風景

このたび、全国の管理職を対象としたハラスメント防止研修及び安全関連の研修を実施しました。

変化の激しい時代において、組織を正しく、強く、しなやかに導くために必要な情報共有をするとともに、ハラスメント研修では、各事象に対しての正しい理解と、予防・対応の実践的な知識を学びました。

一人ひとりが城主としての責任と誇りを胸に、安心して働ける職場づくりと、信頼される組織運営をこれからも追求してまいります。

これからも管理職一同が一丸となって、活気ある会社となるよう盛り上げていきます!

群馬営業所を開設しました! ~北関東の新拠点として~

2024.06.01

 

北関東を駆け抜ける新戦力、「群馬営業所、始動!」
動き出した瞬間から、すでに差がつく物流サービスを提供します。

このたび、業務拡大とより迅速・柔軟な対応を目指し、群馬営業所を新たに開設いたしました。
関東エリアの物流ネットワークがさらに強化され、「一歩先の対応力」をご提供いたします。

これからも、安全・確実な輸送サービスでお客様の信頼に応えてまいります。
群馬営業所ともども、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

〒370-0351

群馬県太田市新田大町600-1

センコー(株)北関東ロジスティクスセンター内1号棟内右

多様性を活かす組織へ。 女性管理職・主任研修を行いました!

2024.03.15

将来の組織を担う全国の女性管理職と主任を対象に、「女性管理職・主任研修」を開催しました。

2日間にわたって行った研修では、1日目にセンコーグループで活躍する女性管理職の方をお招きし、ご講話をいただきました。
2日目には、参加者同士がグループに分かれてディスカッションを行い、「未来ビジョン」「ロールモデル」「定着率の向上」「営業所における管理職業務」など、現在・過去・未来をつなぐ幅広いテーマで活発な意見が交わされました。

人脈づくりやモチベーション向上にもつながる、大変有意義な研修となりました。
今後もグループ各社の施策と連携しながら、多様な人材がより活躍できる職場づくりを目指してまいります。

研修風景

グループに分かれてのディスカッション

それぞれ発表しました